ゲーマーとかとかのブログ

アニメ漫画ゲーム幅広く浅い・・・

ゲーム、漫画、アニメの話とかとか

漫画CLAYMOREの話とか

漫画のCLAYMOREを最近全巻まとめ買いをして、読みました!

まず、この漫画を買ったきっかけなんですが、私は漫画のベルセルクが大好きでしてベルセルクのことについてネットで調べていたのですがこういう漫画はダークファンタジーというジャンルに含まれるらしく、その中で完結していて評価も高かったのがこの作品だったというわけです。

「クレイモア」の画像検索結果

 

 

あらすじは

 

物語は少年ラキの両親を殺した妖魔をクレアが斬殺するエピソードから始まる。クレアは妖魔に深く係わった者として村を追放されたラキと道程を共にするようになり、任務をこなす日々の中で2人の間に絆が芽生えていく様子が描かれる。次にクレアの過去のエピソードが描かれ、クレアの目的が少女時代の恩人であるクレイモアテレサを殺した覚醒者プリシラの打倒である事が明らかになる。こうして、序盤は主にクレアとテレサに焦点をあて、ストーリーの骨子となるクレアの生きる目的や、作中の世界の背景などが明かされていく。

序盤で物語の核心や舞台背景が明らかになると、中盤以降、自らを人外の存在に変えた「組織」への復讐を目論むクレイモア・ミリアや、大陸の覇権を争う強大な覚醒者「深淵の者」たちの登場により物語は広がりを見せる。さらに作中の主な舞台となる大陸が実はほかの大陸で行われている戦争に用いる生物兵器(=クレイモア、覚醒者)の実験場であると言う事実が明らかとなり、「組織」に兵器開発の研究者としての視点が加わると共に「組織」と敵対する勢力の工作員の思惑などが絡み、物語は複雑な展開を見せていく。(Wikipedia

 といった感じで。。。

 

この話のメインとなるクレイモアたちの武器がみんな大剣というのは私にとっては新鮮に感じられました。某BLEACHでは死神たちの使う武器は斬魄刀。つまり刀だったわけですが、刀?とは言えないような形状の武器も多く出てきていましたね。

 

戦闘が単調なものにならないための工夫として当たり前のことだと思います。しかし、クレイモアは全員大剣オンリーです。どうやってキャラごとの戦闘に差がつけられていたか?その答えは戦闘スタイルです。(腕を回転させることで剣の威力を高めたり、腕にのみ力を集めることで高速で剣を振ったりしていました。)また、チームの組み合わせによっても戦闘シーンに幅が出ていました。

 

これにより戦闘シーンはとても迫力があるものになっていて飽きは感じませんでした。

 

ここまでこの漫画の良い点を並べたわけですが、残念な点を一つ上げるならだれがどのキャラでどんな名前をしていたか非常に覚えづらいというところです。

クレイモアの特徴として白髪で白い肌という条件がありますのでキャラの絵はどうしても似たようなものになってしまいます。それに加えて人数も多いので(アイドルグループみたいだな)

 

その点を除けば、この漫画は全27巻で最後もきっちりとまとまっていたので非常におすすめです。私と同じでベルセルクが好きな方、このブログを読んで興味を持った方は買ってみてはいかがでしょうか?

今回はここまでで

 

 

 

ベルセルクはいつ完結するのかな・・・

 

PSVRの話とか

このタイトルなので私がPSVRを持っていると思った方もいるでしょうが、残念ながら持ってません()

「psvr」の画像検索結果

欲しかったなぁ。。。買おうかすごく迷ったんですが値段とVRという新しいジャンルなので実際に買った人の評判を聞いて安い新型が出た時に買えたらいいなぁということにしました。

 

そもそもVRとは?

 VRとは、コンピュータ上に人口的な環境を作り出し、あたかもそこにいるかの様な感覚を体験できる技術です。 日本語では「仮想現実」あるいは「人口現実感」呼ばれます

 ということらしいですね。

 

ロボット系のゲームなら今までのゲームと比べ物にならないぐらい臨場感あふれた体験ができるようになるだろうし、恋愛系のゲームなら二次元の彼氏彼女というものが本格化するかもしれません。ホラーゲームは...失神しそうなのでNGです

 

サマーレッスンというゲームの画像ですが、すごくリアルです。。。

初期のゲームでこれなんだからこれから出てくるゲームは...(ゴクリ)

あと数年したら本当にSAOみたいな世界が待っているかもしれませんね(期待)

 

今回はここまでで

ルミナス エレクトロニックシンフォニーの話とか

 

「ルミネスエレクトロニックシンフォニー」の画像検索結果

見てすぐわかると思いますがパズルゲームです。はい。

ルール 

落ちてくるブロックを動かして同じ色で2×2以上の大きさの長方形を作って消します。

以上

ほんとにそれだけです。特殊なブロックも少しあったりしますが基本的なルールはこれだけ!しかし、楽しい!いつダウンロードしたのかすらわかりませんが、PSPLUSに昔ありました。最近、がっつりとしたゲームが増えて、少し息抜きしたいな~と思ってダウンロードしてみたら結構長い時間やってしまって(笑)

ブロックの見た目が変わったり、音楽も多彩で単純作業が続いても飽きさせない工夫がしてあります。

PSPLUSで購入していた方は一度プレイされてみては?

それではここまでで

www.ubisoft.co.jp

(注意ネタバレあり)GANTZ Oの話とか

今日さっそく公開したGANTZ Oを見てきたわけですが、なんといってもCG技術が素晴らしい点が一番の見どころでしょう。特にレイカと杏の胸(小声)

 

GANTZの大阪編は大阪チームの多彩な戦闘や迫力あるロボットなどストーリーよりも絵を重視したものであると自分は考えているからです。スーツや武器のギミックも細かいところまで上手く表現されていて良かったです。

 

今回の映画で残念だった点はやはり尺の都合上、いろいろとカットせざるを得なかったところですかね、ホスト侍とチェリー、師匠は吸血鬼とか超能力とか漫画でもはっきりとしない部分や説明が必要であったりして出ないだろうと思ってましたが、風や稲葉も出ないとはね。。。ちょっと東京チーム少なすぎやしませんか?(扱いきれなくなるよりはいいかもしれないけど)

大阪メンバーもメガネ、桑原、京やその他女性(名前わからない)とかがいませんでした。(過激な表現を抑えることも目的かな?)

 

全体としては上手くまとめることができていたと思います。しかし、ストーリーはどうしても尺のせいで端折り気味になっていたため映画を見る前か映画を見た後に漫画を読みなおしたほうがよいでしょう。映画版との違いも確認できますので

ヒットして「かっぺ星人編」もアニメ化してほしいな~

それでは今回はここまでで

「GANTZO」の画像検索結果

シャドウバースの話とか2

・シャドウバースのランクマッチについて今回は話していきたいと思います。

シャドウバースには「エルフ」「ロイヤル」「ウィッチ」「ドラゴン」「ネクロマンサー」「ヴァンパイア」「ビショップ」という7種類のリーダーがあり、多種多様なデッキが組めるようになっています。

しかし、アップデートで新規カードが追加された現在ランクマッチで対戦していて当たるデッキのほとんどが「エルフ」「ビショップ」の二種類になってしまいました。

 

・なぜ、エルフとビショップの使用率が高いのか?

アップデート前はエルフは冥府エルフデッキというものが流行っていました。これは自分の墓地にカードを30枚貯め、「冥府への道」という墓地に30枚以上カードがあるとき、相手のフォロワー全てと相手プレイヤーに6ダメージ与える効果を持ったカードを発動することを目的としています。

このデッキは非常に強力でしたが、「収穫祭」というドロー強化カードや「根源への回帰」というフォロワーを手札に戻すことができるカードが弱体化を受けてしまったために今はあまり使われていません。

現在一番使われているのはテンポエルフというものです。

「フェアリー」を並べて全体強化を行ったりした後、「リノセウス」でとどめを刺すなど基本的な目的は場を制し、相手が思い通りに行動できないようにしていくデッキです。

新しく追加されたレジェンドカードの「クリスタリスプリンセス・ティア」を「エルフプリンセスメイジ」を進化させて得ることができる0コストのフェアリーと同時に出すことで効果を早い段階から発動することができ、また、「エルフナイトシンシア」の効果でフォロワーの攻撃力を高めることができるようになりました。これがテンポエルフが使われるようになった理由であるといえるでしょう。

ビショップはアップデート前まで「陽光サタン」というひたすら相手の攻撃をしのいでサタンを出すデッキで使われることがありましたが、ほかのデッキと比べスピードが劣るため正直強いといえるものではありませんでした。

しかし、今回のアップデートでビショップには強力なカードが多数追加されました。

エイラの祈祷というリーダーが回復したときにフォロワー強化するカード

獣姫の呼び声という2/1疾走と4/4/のフォロワーを3ターン後に召喚するカード

アミュレットのカウントを3進め3ダメージを相手に与えるガルラ

などです。どれも強いというだけでなくこれらはすべてレアリティがレジェンドでないということもこのデッキがよく使われている理由だといえます。

今回のアップデートで追加されたカードをまとめると強力なカードは多数追加されましたが今までのカードが完全に使えなくなったということは決してありません!(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ファイター?)

新しいコンボが増えデッキ構築に広がりが生まれた良いアップデートだったといえる二のではないでしょうか。

今回はここまでで

psplus10月フリープレイの話とか

www.jp.playstation.com

明日、というか日付がすでに変わってしまったので今日ですがpsplusのフリープレイ更新がありますね。

biohazard HD REMASTER (PS4)

Tricky Towers (PS4)

コーエーテクモ the Best 信長の野望・創造 (PSVITA)

が先行公開されています。

自分は有名なゲームであるバイオハザードシリーズをプレイしたことがないので、このリマスター版が配信されることは非常に嬉しいです。

ゲームのグラフィックや操作性が著しく発展している今の時代、シリーズもののゲームの第一作はどうしてもいろいろと不便なことも多くプレイすることに私は億劫になりがちです。しかし、リマスター版であれば快適に操作することができ、新しいゲームを知るきっかけにすることができると思います。

私も配信されたらプレイしてみて、自分にあったものであれば2,3・・・とプレイしていきたいと思っています。

 

 

ちなみにバイオハザードシリーズをプレイしていなかった理由はホラーゲームが苦手だからです(あっ・・・・・・・・)

 

あと9月のフリープレイのソフトとして9月14日からグラビティデイズが追加されているのでダウンロードをお忘れなく!!このゲームは面白いですよ

 

それでは今回の話はここまでで